ひきこもり家族のライフプラン
個別相談会
【個別相談会】
***2022年度の本事業は全スケジュールを終了いたしました***
2022年9月10日(土)、10月19日(水)、11月9日(水)、12月17日(土)
担当FP:「働けない子どものお金を考える会」メンバー
会場:青少年健康センター
会員:¥3,000
一般:¥8,000
※ 文京区民の方は無料で御参加いただけます
公益社団法人青少年健康センターでは、青少年の健全育成の一環として、不登校・無気力・ひきこもり等をめぐる問題を多角的に取り上げ、ご本人とそのご家族様への包括的な援助活動を展開してきました。
「ライフプラン」とは生涯の生活設計のことです。
現在、ひきこもりの長期化・高齢化の問題が社会問題となりつつありますが、このライフプラン個別相談会では、親が現在保有する資産でひきこもりの子どもの生活が将来成り立つのか、親の介護や相続の問題、月々の生活費、働いている兄弟との協力体制など、生活に関わる問題点ついて、各家庭の家族構成・資産状況を元に、専門家であるファイナンシャルプランナーがアドバイスを行い、具体的かつ実践的な解決策を検討していきます。
親世代の亡き後、働けない子どもの生活をどのように保ち、成り立たせるかをこの相談会で専門家と一緒に考えてみませんか?
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
● 個別相談会会場では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策を取らせていただきます。体調不良が疑われる場合、運営スタッフから声かけ等を実施させていただきます。状況によっては参加をお断りする場合もございますので、ご了承のほどお願い申し上げます。感染症拡大防止対策にご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。
東 京【受付終了いたしました】 | |
---|---|
名 称 | ひきこもり家族のライフプラン個別相談会 |
日 時 | 2022年 |
場 所 | 青少年健康センター |
参加費用 | 当センター会員:3,000円 一般料金 :8,000円 文京区民の方 : 無 料 (相談日当日のお支払いとなります) |
定 員 | 各日とも4名 ※ ご希望の日程に添えない場合もございます。ご了承ください |
お申込み方法 | このHP下部にありますお申込みフォームよりお申込みください |
お問い合わせ | Tel:03-3947-7636 Fax:03-3947-0766 |
※ 相談を担当するFP(ファイナンシャルプランナー)は、畠中雅子先生をはじめとする「働けない子どものお金を考える会*」所属の先生方となります ※ 今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって、開催予定が変更する場合がございますことを予めご了承ください |
|
定 員 | 各日とも4名 ※ ご希望の日程に添えない場合もございます。ご了承ください |